キャンプに行くためにグッズを買っているのか、グッズを買ったからキャンプに行くのか。そんな悩ましい生活を送っています、おやがもです。
今回は、3月末にソロキャンプに行ってきたのでレポートしたいと思います。タイトルに書きましたが、待ちに待った待望のフロントフラップデビュー戦です。
あふれる思いはこちらに書いております。
キャンプテーマ
今回は、もうただひとつ。フロントフラップを装着してみたい。その1点です。そのため食事やそれ以外色々は頑張らない。はい手抜きです。全部調理済を買っていきますし、キャンプ場の近くで総菜も買っちゃいます。帰りは温泉入って帰る計画です。本当にテントを張って愛でるだけに行きました。
選んだキャンプ場
ソロキャンプに選んだ場所は、「海上キャンプ場」です。こちらです。
すごくいいキャンプ場です。
早速設営~外観
待てないので、さっそく張っちゃいます!まずはサーカスTCDX。

ぽとっとおいている茶色いのが、今回の目玉のアレです。
そうこう行っている間に待望のアレを設置!

うん。いい。このジブリに出てきそうな感じ、すごくいい。そして何気に桜もいい。
続いて横アングル。

写真で見るとちょっとたわみが気になりますね。次回は気を付けて張ってみます。
テント内の様子
荷物を全部入れてみました。ここで一息。


中は広々です。やはり一人だとかなり余裕があります。さすがサーカスTC DX。
幕内で過ごす(雨)
焚火でもしようかなと思っていたら、雨が突然降ってきたので急いで幕内へ退避しました。せっかくなので、幕内でゆっくりしてみることに。スペース的にはかなり余裕あります。フロントフラップの窓開けて外を眺めてみていました。

たまたまですが目の前に桜があり、ロケーションも抜群でした。雨でも優雅に過ごせました。
さいごに
色違いを買いましたが脳内の想像通り、ハンターいい色合いでした。サンドとハンターの組み合わせも良く買ってよかったと思えました。
4月に今度は、ソロx4名で行く予定なので、この幕もっていくの楽しみです。
※2022/4/24更新
サーカスTC DXをどんどん進化させています。ご参考に。
※2022/04/6 以下更新
最近サーカスTCDXが人気で品薄みたいですね。納得の商品です。
今回紹介のフロントフラップはこちら(私のは色違いですが)
おまけ
キャンプ場来て、日が落ちるのを見ていたり、焚火したりが、すごく癒されます。


コメント