キャンプに行くためにグッズを買っているのか、グッズを買ったからキャンプに行くのか。そんな悩ましい生活を送っています。キャンプ歴7年、おやがもです。
今回ご紹介するキャンプ場は、2021年10月23日に行ってきた場所の紹介になります。緊急事態宣言終わったのかキャンプ場活況でした。
キャンプサイト評価
独断と偏見で評価しました。※個人の感想です。
キャンプサイト評価
- 新アイテム体験(ストーブ、ダッチオーブンのデビュー)
がしたく、友人と検討した結果、「大原上布施オートキャンプ場」としました。ソロで1サイト3000円は安い!浮いた分を現地での食費購入に充てる方向としました。
道のり
まずはジビエ肉を買うために、道の駅へ「たけゆらの里おおたき」。

道の駅 たけゆらの里おおたき
「たけゆら」とは竹遊楽(竹で楽しく遊ぶ)の当て字になっております。それくらい大多喜は竹とタケノコが有名な町です。大多喜町は四季を通じて、目で、耳で、肌で季節を感じることのできる町です。ぜひお立ち寄りください。
あるかないかは運次第ぽい記載がホームページにありましたが、ありました!
おいてあるオブジェは牛でしたが、イノシシを3種類(モモ、バラ、カタ)購入しました。

そこから近くのスーパー(いなげや)へ向かいます。

ホーム
おおたきショッピングプラザのイベント情報、店舗からのお知らせ、ショッピングガイドをご紹介いたします。
もろもろ買い込みます。
キャンプ場到着!

いなげやからキャンプ場までは、車で20分くらいでした。
サイト
サイト全体は広い感じがしました。おおむねきれいです。私が今回予約したのは、ソロ用サイト?(D11)でした。
そして管理人の人がすごく丁寧な対応をしてくれました。ここ私的にポイント高いです。
風が出てきたので夜寒くなりそうとのこと。気を付けよう。

ざっと設営完了。新アイテムのストーブも囲いを作って設置。

注意点
いくつか注意した方がいいポイントがあります。
・簡易トイレでした。
・今回借りたソロ用のサイトは、若干の傾斜がありました。
・クワイエットタイムは22時30分とのことで、夜は若干賑やかです。
おススメ
帰りのお昼ご飯たべたところ。「かねまさ食堂」ボリュームがあって、魚もおいしい。


キャンプ場基本情報
公式サイト | 大原上布施オートキャンプ場 |
チェックイン | 13時〜17時 |
チェックアウト | 12時 |
予約方法 | サイト内にて |
支払い方法 | 現地にて |
一泊 | ソロ:3000円 |
住所 | 千葉県いすみ市上布施593番地 |
まとめ
家族で行くかというと悩ましいですが、「友人と」や「ソロで」だったら十分すぎるキャンプ場でした。



コメント