キャンプに行くためにグッズを買っているのか、グッズを買ったからキャンプに行くのか。そんな悩ましい生活を送っています。キャンプ歴8年、おやがもです。
今回は、2022年04月16日に行ってきたキャンプ場の紹介になります。
キャンプサイト評価
独断と偏見で評価しました。※個人の感想です。
キャンプサイト評価
急に決めたこともあり、選定理由があいまいなところが多いなぁ。仲間と海の近くでまったりしたいという思いでした。
アクセス
冨浦ICから下道を走り、30分くらいで着きました。
途中で「渚の駅たてやま」に寄り道。


きれいなキャンプ場です。

キャンプ場内とサイト
受付です。夏を感じます。

Aサイトになりました。もうテント立てちゃいましたが、芝生がきれいです。

今回は新しいキャンプグッズも投入して、若干テンション高かったです。
新グッズは、サーカスTCの3股(サーカストリポッド)とカンガルーテントです。

ワンポールだと、カンガルーテントの入り口に干渉しそうだったので、3股にして正解でした。入り口すっきり。そして、家族用に購入していたマットがぴったり合いそうだったので、持っていきました。なんとジャストフィットです!寝心地最高でした。(残念ながら写真忘れました..)
感想
行ってみた感想を。
・管理人が丁寧に対応してくれました
・施設は元学校?独特の雰囲気でした。
・芝生いいですね。気持ちいい。
キャンプ場基本情報
公式サイト | 館山サザンビレッジ |
チェックイン | 13時~17時 |
チェックアウト | 11時 |
予約方法 | サイト内にて |
支払い方法 | 現地にて |
一泊 | 基本利用料 ¥4,500 + ( 大人 ¥1,000 /小学生 ¥0 /幼児 ¥0 ) |
住所 | 千葉県館山市波左間153 |
※私は、なっぷで予約しました。
まとめ
今回は仲間と行きましたが、家族でいっても十分楽しめそうです!

そして、サーカスTC DXはやはりいいテントです。ずっと使い続けていきたいと思いました。
コメント