キャンプに行くためにグッズを買っているのか、グッズを買ったからキャンプに行くのか。そんな悩ましい生活を送っています。キャンプ歴8年、おやがもです。
今回は、2022年10月15日に行ってきたキャンプ場の紹介になります。
キャンプサイト評価
独断と偏見で評価しました。※個人の感想です。
キャンプサイト評価
※電源付 こかげサイト(100㎡)を予約しました。
アクセス
圏央道・市原鶴舞ICより約40分です。
今回は、広めの電源付きにしました。
友人と一緒のキャンプでした。おいしいものをゆっくりまったりしようというプランです。
勝浦と言えばラーメン!

キャンプ場内とサイト
雨が降ったりやんだりの天気でしたが、友人の協力もありきれいに設営できました。
設営後雨降らない予報かつ面倒なので今回はタープなし。

管理棟。趣がありますね。中はすごく新しくきれいでした。


ゆっくり食べながら、たくさん飲みました。


カレーをスパイスから作りました。友人に好評でした。時間があればこういうのもいいですね。


その他写真を撮るのをすっかり忘れましたが、予約制の大浴場や子供が遊べるスペースもあり楽しめそうです。
また、au圏外でしたがサイトでも利用できるWiFi完備しており、ネットワークに不便は感じませんでした。
感想
行ってみた感想を。
・土サイトでした。地面は石もあり結構固いので、鍛造ペグが安心。(一部芝サイトもある)
・日陰は自分で作る必要があります。
・サイトは広かったです。タープ設営しても余裕でサイト内に収まりそうです。
・トイレはきれいでした。
キャンプ場基本情報
公式サイト | RECAMP勝浦 |
チェックイン | 13時 |
チェックアウト | 11時 |
予約方法 | なっぷで予約 |
支払い方法 | クレジット決済 |
一泊料金 | 14,000円 |
住所 | 千葉県勝浦市串浜1830 |
まとめ
サイト料金お高めですが、複数人で行くには問題ないかなと思いました。
そして、毎度サーカスはやっぱりいいなーと毎回思います。
コメント